エムズホーム > エムズホーム株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 新築住宅でも寒いと感じる理由!コールドドラフト現象の対策も解説

新築住宅でも寒いと感じる理由!コールドドラフト現象の対策も解説

≪ 前へ|インテリア付き高級賃貸物件に住むメリット・デメリットとは?   記事一覧   どれくらいやるべき?一人暮らしの部屋を掃除する頻度について |次へ ≫

新築住宅でも寒いと感じる理由!コールドドラフト現象の対策も解説

カテゴリ:不動産の豆知識

新築住宅を建てたにも関わらず、部屋の中が寒いと感じている方はいませんか。

 

今回は、その理由として考えられる理由と対策について詳しく解説します。


新築住宅


  

新築なのに寒い理由は窓にある?


新築住宅を購入して住み始めたにも関わらず、寒いと感じている方にその理由を解説します。

 

まず1つ目は「窓」です。

 

日当たりを良くしようと大きな窓を設置したり、各部屋に窓を多く設置したりすると、寒いと感じやすくなります。

 

室内の暖かい空気の大半は、窓から逃げてしまうからです。

 

したがって、いくら快適な暖房設備を導入しても窓の断熱性が低ければ寒いと感じやすくなります。

 

また、窓が外気に触れることでも室内の温度が下がってしまいます。

 

新築でも寒いと感じる理由の2つ目は「24時間換気システム」です。

 

24時間換気システムは、建築基準法の改正により新築住宅を建てる際に必ず導入しなければならないシステムを指します。

 

シックハウス症候群やホルムアルデヒド対策としての役割があります。

 

しかしこのシステムにより、空気の入れ替えをおこなった際に、せっかくの暖かい空気が外へと逃げてしまうので寒いと感じるのです。

 

一概には言えませんが、これらの理由で新築でも寒いと感じる場合があります。

 

新築でも寒いと感じる理由!コールドドラフト現象とは?


新築住宅にも関わらず寒いと感じる理由として窓を挙げましたが、もう1つ「コールドドラフト現象」も挙げられます。

 

コールドドラフト現象とは、外気により冷たくなった窓に暖かい空気が触れることで室内温度が下がる現象のことをいいます。

 

具体的には、冬場の寒い時期に室内の暖気が冷えた窓に触れることで冷気に変わり、床のほうへと下がっていく現象です。

 

これも一概には言えませんが、断熱性能があまり良くない窓はコールドドラフト現象が起きやすいとされています。

 

そこで、コールドドラフト現象による寒さ対策としておすすめなのが、窓ガラスやサッシの交換です。

 

窓ガラスを複層ガラスにしたり、サッシをアルミ製から樹脂製のものに交換したりすると断熱性能が上がるため、コールドドラフト現象が起こりにくくなります。

 

また、コールドドラフト現象はカーテンでも対策できます。

 

厚みのあるカーテンに変え、カーテンの丈を床面すれすれまで伸ばして完全に閉め切ると良いでしょう。

 

カーテンの長さは、カーテンレールのフックで簡単に変えられます。

 

まとめ


せっかく新築住宅を建てたにも関わらず、部屋の中が寒いと感じる理由には窓が関係している場合があります。

 

今回ご紹介したコールドドラフト現象の対策などをおこない、寒い冬も暖かい部屋で快適な生活を送ってください。


私たちエムズホーム株式会社は、神戸三宮周辺を中心に一人暮らし賃貸情報を豊富に取り扱っております。


ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 

≪ 前へ|インテリア付き高級賃貸物件に住むメリット・デメリットとは?   記事一覧   どれくらいやるべき?一人暮らしの部屋を掃除する頻度について |次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
  • 不動産売却を検討の方へ
  • 空室でお悩みのオーナー様へ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • 内部ブログ
  • 物件カタログ
  • SDGs
  • Twitter
  • 会社概要

    会社概要
    エムズホーム株式会社
    • 〒651-0094
    • 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4丁目2-1
      三鶴ビルディング 201
    • TEL/078-230-3007
    • FAX/078-230-3014
    • 兵庫県知事 (3) 第11312号
      従業員の半数以上が宅地建物取引士です。
  • QRコード
  • 更新物件情報

  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る

来店予約