最近は、不動産売却の際に水回りのリフォームなどをしてより住みやすい住宅を演出することで、所有している不動産を早く高く売却するという方法も人気ですよね。
しかし売却前のリフォームが必ずしも良い結果につながるとは言い切れないのが難しいところ。
今回は、不動産売却前のリフォームの必要性やメリット・デメリットをチェックしていきましょう。
不動産売却前のリフォームは必要?
不動産のスムーズな売却を目指すなら、できるだけ戦略的なアプローチを心がけたいもの。
中古住宅市場が活発になっている昨今、他の物件との差別化を図ることやできるだけ早く高く売ることを目的に、リフォームを取り入れている物件も多く出てきています。
売りたい物件がリフォームをするべき物件かリフォームをしなくてもよい物件かを見極めるのはなかなか素人目には判断が難しい面もありますが、不具合がある箇所を修復したり、汚れや劣化が目立つ設備を交換したりというマイナスをプラスに変えるリフォームは基本的にしておいたほうが良いでしょう。
一方で、とくに設備にも状態にも問題がない部分についてはリフォームをせずに現状のままとしておくほうが無難です。
不動産売却前にリフォームするメリット・デメリットとは?
不動産売却前にリフォームをすることには、早く高く売れる可能性がある、値引き交渉を持ちかけられた際に有利になるなどのメリットがあります。
しかし、中古住宅の購入を希望している方は購入後に自分たちの希望でリフォームをおこなうことを視野に入れているケースも少なくありません。
そのためせっかく売却前にリフォームをおこなっても、費用を売却価格に上乗せしにくい、リフォームに時間がかかるなどの点がネックとなって購入希望者を逃してしまう可能性も。
そのため、基本的にリフォームは修繕が必要な部分など最小限に留めておくのがおすすめです。
自分たちだけでは判断がしにくいことが多いと思いますので、不動産会社やリフォーム業者などのプロのアドバイスに耳を傾けてみると良いでしょう。
不動産売却をする前のリフォームにかかる費用の目安とは?
売主側としては売る前の物件にはできるだけお金をかけたくないと感じるかもしれませんが、リフォームにはそれなりのお金がかかってしまうもの。
一般的な費用例を見てみましょう。
●フローリングの貼り替え:5~20万円
●壁紙の貼り替え:5~20万円
●浴室のリフォーム:20~100万円
●キッチンのリフォーム:50~150万円
●トイレのリフォーム:10~30万円
●配管工事:数千円~20万円
リフォームをする箇所の面積やリフォーム後の設備の充実度などによっても価格は大きく異なるため、目安となる予算をはじめに設定しておくのもおすすめです。